こんにちは、アクア(@baguuse_No7)です
いきなりですが、みなさんもこんな経験ありませんか?
何かを始めようと思い立ったはいいけど数日で飽きてしまったり、やる気がなくなってしまったり、「継続は力なり」と自分に言い聞かせながらも長続きしないこと!って
今までにたくさんありましたよね?
ブログも無理してやってるんじゃないですか?
「いやいや何言っちゃってんの〜、僕はちゃんと有言実行で毎日やってるよー」とか
「私もコツコツ頑張ってるんだから、失礼なこと言わないで」とか
言われる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった方はごくわずかで
それはそれで素晴らしいことなので自信を持ってそのまま継続してください💖。
しかしながら、大抵の方はそんなに続かないんですよ💦
僕もその中の1人でしたが、いろいろと経験していく中で、
「続けるためには必要なことがあったんだ」と気づいたんです。
その必要なこととは、
- 生活リズムを乱さないこと
- 小さくてもいい!早い段階で成果を得ること
- やめることを決める
- 心から興味関心があることをやる
この4つとなりますが、
これはブログだけではなくいろんなシーンで使えますので、ぜひ最後まで読んでいって習得してください!
この記事を読むと!
- 1日の時間を有効に活用でき習慣化できるようになる
- ブログを継続するためのいい習慣がなんなのかに気づく
- 継続力が身につき、目標達成に近づくスピードが上がる
では、解説していきます。
生活リズムを乱さないこと
継続力は富の源泉と言われるくらい絶対に習得し、高めたいスキルの一つです!
そこで大事なのは、生活リズムを守ることが継続力を生む最大の条件となります。
さらに、習慣化して体にしみ込ませてしまえば、思考停止状態でもパフォーマンスを上げることが可能なので、ぜひ習得してみてください。
では、生活リズムを乱さないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
やることを決める
まず、生活のリズムを構成するために1日のやることを決めます。
平日は仕事!週末は農業!!
そして、隙間時間にブログ構成となる僕が決めたことを7つ紹介します。
- 出勤前に朝活をする(1〜2時間)
- 昼休みに記事を考えるor読書をする(40分くらい)
- 移動時間などの隙間時間にYouTubeなど見て勉強する(両学長、なかじさん、ヒトデさんetc…)
- 勉強したことはメモして後で振り返る
- 残業をしない
- SNSチェックはスキマ時間にする
- ショートスリーパーにならない(睡眠時間を削らない)
時間を決め、ルーティンを決める
やることを決めたなら次に、時間を決めます。
始める時間と終わる時間、それと何分やるか!ある程度時間を区切ることが大事だとわかりました。
特にSNSチェックなどは時間を忘れて見てしまうので必ず!スキマ時間にすると決めています。
ちょっとでも気を抜くと、あっ!という間に時間がなくなって後悔しますからね😆
でも意識することで防げますのでしっかり時間管理していきましょう。
僕の平日の基本スタイルですが1日のスケジュールを決めましたので参考にしてみてください。
- 4:00〜 起床し、ストレッチしながらニュースで情報収集!(約30分)
- 4:30〜 身だしなみ、洗顔、歯磨き(約30分)
- 5:00〜 朝活!ブログ構成・勉強・記事作成など(約60分)
- 6:00〜 家族と会話(約30分)
- 6:30〜 出勤
- 18:00 帰宅後、散歩(約30分)
- 18:30〜 夕食
- 20:00〜 風呂
- 21:00〜 次の日の朝活は何をするかイメージして就寝
スキマ時間がどこなのか認識する
1日のスケジュールを決めたところで、次はスキマ時間がどこなのかです。
パナソニック株式会社調べで、20〜50代の男女640人を対象にアンケート調査をした結果によると、
スキマ時間は1日平均69分となっています。
1つ1つのスキマ時間は、5〜10分程度が多くわずかな時間ですが毎日これだけの時間を無駄にしていると考えたらとてももったいないですよね?
スキマ時間を有効に使いたいとはいっても、肝心のスキマ時間がどこなのかがわからなければ本末転倒ですよね。
では、主なスキマ時間はいつなのでしょうか。
- トイレ
- 朝の準備中
- 移動中
- 通勤中
- 入浴中
- 寝る前
スキマ時間をうまく活用できればとても充実した1日になるので、ぜひ有効に使っていきましょう。
賢い人ははじめてる。ビジネスマンのための副業サービス【Saleshub(セールスハブ)】小さくてもいい!早い段階で成果を得る
多くの人が陥りがちな典型的な間違いがあります、それは、
「目標が高すぎるということ」
いきなりプロになろうとする人が多いということです。
プロや芸能人ではないので身の丈にあった目標設定が大切です!
逆に、プロや芸能人の方々のほうが小さなことをコツコツ積み上げて成果を出しているのです。
何事も千里の道も一歩からですね!
自分にできることをできる分だけ無理なくやっていきましょう💪
小さな目標を立てる
最初は誰でも「自分にできるのだろうか?(不安)」や「失敗したらどうしよう💦(心配)」「早くしないと周りに置いていかれる😰(焦り)」
などの不安や心配、焦りが邪魔して行動に移れないかたも多いのではないでしょうか?
例えば、あなたが初めて自転車に乗った時のことをイメージしてみてください。
最初から自信満々でスイスイと乗れましたか?自信満々とは行かなかったのではないでしょうか😌、
なぜなら、自転車というものを初めて見た人はそのものがどういうものか?どうやって乗るのか?そもそも乗り物なのか?全てがわからないからです(不安)
まず、乗り物だと知り!乗り方を学び!補助輪をつけてもらって(安心)
さらに、後ろの荷台を支えてもらって(安全)
それから、ゆっくりスタート!(喜び・感動)
これですよね👍
ここまで出来てやっと自信がつき、たくさん練習し少しずつ自分の力だけで乗りこなせるようになりますよね。(勢い・余裕)
こうやって自分に自信や勢いをつけるために
まずは、小さなステップでいいのでちょっとした成果を出すということが大事です。
そしたら、自然と余裕も出てきますのでいろんなアイデアも生まれやすくなっていきます。
では、ブログ運営で小さな目標とはどんなものがあるのでしょうか?
- 朝起きたらストレッチをする
- 顔を洗って歯を磨く
- 適度な運動をする(散歩など)
- スキマ時間にブログの知識を入れる
- 毎日風呂に入る
- しっかり睡眠をとる
「何これ!ブログとは全然関係ないやん❗️プンプン💢」と思いましたよね。
そうです全く関係ないごく普通の生活です。
しかし、この当たり前の生活をできず生活リズムをくずしてしまうと全てが狂っていくのです。
これくらいならできるという目標を作って、それを実行できたら成果に問わず自分を褒めてあげてください。
自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定
成果を出す習慣を作る
小さな目標を立てたら実行してちょっとした成果を出していきましょう。成果というと
成果=お金
と思う方が多いと思いますが、それだけではなくて
喜んでもらったり、役に立ってもらったり、褒められたりとたくさんあります。
簡単にいうと「自分の心が気持ちよくなる」これが成果です。
お金の前に、自分自身の健康が一番大事になりますので、成果を出すためには一定の生活リズムを保ち習慣化することでブログに取り組む準備を整えていきましょう。
小さな目標 | ちょっとした成果 |
朝起きてストレッチをする | 寝ぼけた体を目覚めさせる |
顔を洗って歯を磨く | 頭がスッキリして引き締まる |
適度な運動をする(散歩など) | 気持ちが晴れる |
スキマ時間にブログの知識を入れる | 学ぶことで自信がつく |
毎日風呂に入る | 1日の疲れをリセットできる |
しっかり睡眠をとる | 心身共に健康になる |
エリアを決めて少し掃除をする | 気持ちがスッキリする |
この小さな誰でも出来る当たり前の目標から始めて、その成果を得てみてください。
習慣が変われば未来が変わるので毎日のルーティーンを習慣化して継続力を高めていきましょう。
赤ちゃんの寝かしつけから大人まで、睡眠環境を整えるトトノエライト。やめることを決める
さっきはやることを決めましたが、やることばかりがどんどん増えて忙しくなったら意味がありません。ですので、必ずやめることも一緒に決めてください。
「ちょ〜〜っと睡眠時間削ってなんとかなるだろう!よし頑張ろう!!」とか
「気合いで効率よくすれば楽勝楽勝!レッツゴー!!」とかは絶〜〜〜〜っ対ダメです❌
こんなこと言ってたら必ず挫折しますよ笑
それに、頑張りすぎたり無理したりすると挫折しやすいので、決して頑張りすぎないようにしてください。
気楽に楽しく継続して、何かやめれることはないか落ち着いて考えてみましょう。
何をやめるか決める
新しいことを決めたら何をやめるかを決めることが大事です。
なぜ、やめることが必要なのか!わかりますか?
そうです!1日は24時間なのです。
今やっていることに新しいことを追加しても1日は24時間で25時間にはなりません💦
なので何かをやめる必要があります。
ブログを始めるときに僕は次のことをやめました。
- 晩酌をやめる
- 飲み会には行かない
- TVを見ない
- 残業をやめる など
以前の僕は、周りに仕事を任せることができず仕事もたまり残業残業の毎日で、会社でのストレスをお酒の力を借りて発散していました。
帰っては晩酌し妻と口論、先輩からの飲みの誘いがあれば必ず行き、遅くまで暴飲暴食する日々!
そのため、朝は頭ガンガンで仕事に集中できず不健康なとんでもない生活を過ごしていました。
しかし、ブログに出会ってからは生活習慣が180度変わり超健康優良者になり充実した毎日を過ごしております。
アルコール感受性遺伝子分析キットで、健康障害リスク早めの対策!自分でやることをやめ、人に任せる
何をやめるか決めたら次は、他の人に任せることはないか考えてみる。
「ブログには関係なくなーい?」と思われるかもですが、これには驚異的な効果があると僕は感じました。
なぜなら、自分でやることをやめ人に任せることで大事なスキマ時間を獲得できるからです。
例えば、会社のメンバーであれば同僚や後輩に仕事を任せる、家族内であれば家事を任せるなどです。
「それってただ押し付けてるだけじゃない?」と思われそうですよね、むやみやたらとお願いしていたら押しつけになりますよね!
でも、任せようとする人の得意分野や性格をわかった上で、適材適所で任せてみたらどうでしょうか。
任せることで得られるメリット
- 任された人に成長の機会を与える
- キズナ、信頼が生まれる
- 自分の時間が確保できる(ブロガーにとってこれは大きい😌)
心から興味、関心があることをやる
何かを始めるにあたって自分の意思でこれやってみたいなぁと思えるものがあればいいのですが、
自分の意思ではなく人から誘われて仕方なくやったり、儲かるか儲からないかで選んだり、
それが好きなことならいいのですが
そうでない場合は、長続きせず継続しにくいです。
では、どんな時が興味関心が出る時なんでしょうか?
やりたいと感じた時
実は、やりたいことかやりたくないことかは自分自身が一番わかっているのです。
なぜなら、やりたくない時は気持ちが乗らないからです。
やりたい時とやりたくない時の気持ちって全然違いますよね?
やりたくない時は心がなんとなくイヤーな気持ちになりませんか?
そんな時は、自然と心が拒否しているので無理してやる必要は全くないんです。
逆に、やりたい時はどうでしょう?
心が弾む気い持ちになりますよね!
それが本当に自分がやりたいことなんです!
夢中になれること
僕は、いつも何かをやってるときにこう思うんです。
「努力するよりも夢中であり続けたい」と!
その理由は、
努力という言葉は決して悪い言葉ではないのですが、「頑張ってやらなきゃー」という気持ちが強くてなんだか息苦しさを感じるからです。
しかし、
夢中という言葉は「楽しくてやめられない、もっとやりたい」という気持ちにさせてくれます。
だから僕はこの言葉が好きです。
とはいっても、「自分の気持ちがやりたいと思ってやったことだけど、なかなかうまくいかなくて苦しいよー!もうやめたいよー!」
ていう方もいらっしゃると思いますが、そんな時は長〜い目で見て長期的に考えてください。
どんなことでも継続しないと成功しないから夢中になれる習慣を作りましょう。
想像してください!
あなたは船に乗っています、どちらの船に乗っているでしょうか?
- エンジン付きの船(努力する側)=頑張るというガソリンが必要!
- ヨット(夢中でやる側)=ガソリンは要らず自然の風で動き出す!!
エンジン付きの船は短期的にはスピードは速いと思いますが、いつかガス欠になります。(途中棄権する)
ヨットの方はスピードはありませんが、止まることはありません。(いつかはゴールする)
さいごに
結論をまとめると、
1,生活リズムを乱さないこと
・・・やることを決めスキマ時間を有効利用する
2,小さくてもいい!早い段階で成果を上げる
・・・当たり前のことでも実行できたら自分を褒めてあげましょう
3,やめることを決める
・・・大事なスキマ時間を確保できる
4,心から興味、関心があることをやる
・・・自分の意思に素直になって夢中になれる習慣を作りましょう
今回はプロのブロガーさんにとっては物足りない内容となったかと思いますが、副業としてブログに取り組んでいる初心者ブロガーさん向けにと思って作りました。(僕も初心者みたいなもんですが🤣)
僕は兼業農家で限られた時間でやっていますので同じ境遇のかたもいらっしゃるのではないかと思い書かせていただきました。
毎日の仕事に加えて副業もとなると肉体的にも精神的にも心が折れそうになる挫折ポイントがたくさん訪れるので、そう言った苦難を乗り越えれるように目標持って楽しんでもらいたいと願って作成致しました。
この記事が少しでも参考になれれば幸いです。
楽しくブログ運営するコツを知りたい人は、以下の記事で解説しています。
今回参考にさせてもらった動画はこちら、我らが学長の「学長秘伝シリーズ」です。