ブログ運営

【ブログ初心者】Google アドセンス合格までの道のり!13回目で合格!!

こんにちは アクア(@baguuse_No7)です。

僕は、2021年5月にブログを開始し13回目のチャレンジ(約10ヶ月経過)にしてやっとアドセンスに合格できました。

アクア
アクア
長かったですーーー笑

この記事を読まれてるあなたも、アドセンス合格に苦戦している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Googleアドセンスとは

Googleアドセンスは、クリック報酬型の広告で、初心者でも収益を発生させやすく、収益が発生すればモチベーションアップにつながるため、アドセンス申請はブログ収益化手段の1つとしておすすめです。

今回は僕が経験した、Googleアドセンス合格までの道のりを紹介したいとおもいます。

以上の内容を1つずつ説明していきたいと思います。

client=ca-pub-5676206662816911" crossorigin="anonymous">

アドセンスに合格したときの情報

アドセンスにチャレンジしはじめて、なかなかの時間がかかってしまいましたが、無事合格することができました。

不合格が続いてしまうと誰でも不安な気持ちになりますよね、

僕もその1人でした。

そんな人のために、たくさんの不合格を経験した僕のサイトを使って、Googleアドセンスに合格したときの状況をまとめたので紹介します。少しでも皆さんのアドセンス合格の参考になれば嬉しいです。

初アドセンス申請日 2021,5,2
アドセンス合格日 2022,3,11(約10ヶ月かかりました)
記事数 20記事
PV数(5/2〜3/11) 平均27PV/1日
記事の更新頻度 1〜2記事/月
記事の文字数 平均3500文字/1記事
カテゴリ数 3つ(農業、ブログ運営、資産構築)
アフィリエイトリンク あり(Rinkerを利用)
外部リンク あり
SNSリンク なし
ドメイン 独自ドメイン(サーバー契約時にもらった〇〇.com)
お問い合わせフォーム あり(JINマニュアルより作成)
プライバシーポリシー あり(JINの定型文を引用)
免責事項 あり
サイトマップ あり

といった状況でアドセンスに合格しました。

チャレンジ期間が長かったので、申請時に気を付けたことや各回申請ごとに書いた記事・修正したことを1つずついきましょう。

アドセンス申請時に気をつけたこと

僕の場合、レンタルサーバーはConoHa WINGで、テーマはJINを使ってますので、ぜひ参考にしてみてください。

アドセンス申請時に気をつけたこと
  1. 独自ドメインを使用しているか
  2. お問い合わせフォームを設置する
  3. プライバシーポリシー、免責事項を明記する
  4. ポリシー違反がないかチェックする
  5. 記事の更新頻度は適切か

 

独自ドメインであるか

当サイトでは、レンタルサーバーのConoHa WINGを使用しており、サーバー契約と同時にもらった初期のサブドメイン(〇〇.xsrv.jpはサブドメイン形式なのでNG形式)を変更してドメインの設定も行うため、独自ドメイン(〇〇.com)となっています。

お問い合わせフォーム

お問合せフォームとは、ホームページやブログなどWebサイト運営の際、直接読者とのメッセージをやり取りすることができる入力欄のことです。

お問い合わせフォームは必要?
  • アドセンス審査に必要
  • 意見や指摘をもらえる
  • 読者とのコミュニケーションがとれる

Googleアドセンスの審査には、お問い合わせフォームが必須事項となっているため、設置しましょう。

お問い合わせフォームは、プラグインのContact Form 7をインストールします。

作成方法はこちらを参考にしてみてください。
https://jin-theme.com/manual/contact/

プライバシーポリシー及び免責事項

ブログを運営するにあたりほとんどの場合プライバシーポリシーや免責事項の作成は必須となります。

プライバシーポリシーとは、個人情報を取得したあとに、利用目的や管理方法を公表したものをいいます。Googleアドセンスでは、個人情報をどのように利用しているかを明記する必要があります。

免責事項とは、アフィリエイトプログラムにより、商品およびサービスを紹介している場合、「万が一なにかあっても、責任は取りません」というトラブルを回避するための項目です。しっかりと免責事項を記載しておかないと、責任を負わされて大きな損害を被ってしまう場合もあるので必ず明記しておきましょう。

僕が使っているテーマJINは、最初からプライバシーポリシーは記載されているので安心してください。

ポリシー違反が無いか

Googleアドセンスには、Googleが定めているアドセンスポリシーがあり、アドセンスを利用するためのこまかいルールのようなものがあります。

そのルールに従わないと許さないよ!

というのがポリシー違反となります。

ポリシー違反にはなにがあるの?
  • アダルト向けのコンテンツ
  • 反社会的な内容
  • 個人、団体を誹謗中傷する内容
  • アルコールやドラッグなどをすすめる内容
  • ギャンブルを促す内容
  • 暴力的で不快な思いにさせる内容
  • 著作権で保護されている内容
  • 法律に違反している内容
  • コピーコンテンツ

 

記事の内容以外のポリシー違反としては、

記事の内容以外のポリシー違反
  • プライバシーポリシーを掲載していない
  • 自分で広告をクリックする
  • 広告のクリックを家族や友人・第三者にお願いする
  • ポップアップを表示するサイトでの掲載
  • アドセンスコードをメール内、ソフトウェア内部など、不適切な場所で表示する
  • ユーザーが求めていないサイトへ、勝手に転送(リダイレクト)するサイトでの掲載

これらのポリシー違反は、Googleからはっきりと「ここが悪いから修正してね」という通知が来るわけではないので、どこが違反しているか見つけるのは大変だとは思いますが、気になるものを1つずつ修正して道をきりひらいていきましょう。

記事の更新頻度

記事の更新頻度は、人によっては毎日1記事とか遅くても週に1記事という人もいますが、

兼業農家の僕の場合は、とてもそんな時間を作れずパソコンど素人でもあり、全てがスローペースで、月に1記事書ければいいほうでした。

初めの頃は時間が作れなかったので、

まずは、朝活をやって朝に必ずなにかしらの作業をすることにしました。

朝活の記事をいくつか書いて気づいたのですが、記事内容を勉強しているうちに朝活できるからだになってしまったのです。

かんたんにいうと、『インプット(読書などの学習)とアウトプット(ブログ執筆)を同時にやって自分のものにしてしまった』ということです。

なので時間がない方は、こちらの記事をご覧ください。

【朝活初心者】朝活を習慣化して最強モードへ!朝やるといい3つの方法とは!この記事では、朝にやるべき3つのことを解説しています。早起きできなくて困ってるとか、誰でも簡単に起きれる方法はないの?と悩んでませんか?実は、早く起きるためには特別なことをする必要はありません。4時起きの朝活を2年以上続けてきた僕がその理由を解説します。...

アドセンス申請時に書いた記事

まず最初に申請をするにあたって、最低5〜10記事くらいは必要という話があったため、5記事書いたところから1記事づつ投稿していくことにしました。

僕のサイトは、20記事投稿したところで合格できました、1回目のアドセンス申請から合格する13回目までの流れをかんたんに時系列でまとめてみましたので参考にしてみてください。

1回目のアドセンス申請(2021,5,2)

1記事目 2021,4,18 アクアのプロフィール

2記事目 2021,4,24 自宅で野菜作りを始めたいけど、家庭菜園は何からやればいいの?

3記事目 2021,5,2 野菜作り初心者の方必見!すくすく育つ理想的な土づくり!!

4記事目 2021,5,5 初心者でもわかるコンパニオンプランツ!『相性のよい組み合わせ』とは!!

ここで1回目のアドセンス申請を行いましたが、

2021,5,9 Googleより通知 不合格!

やはり一発合格とはいきませんでしたね。

2回目のアドセンス申請(2021,5,26)

何が足りないのか?

何が悪いのか?

さっぱりわからない状態だったので、とにかくアドセンスに関する情報を集めようと、Twitterのフォロワーさん達のブログを読み漁りました。

たくさんのブロガーさんと繋がりたくて、慣れないSNSを勉強してフォロワーさんを増やすことに専念し、他の人のブログを参考にしつつ2週間ほどリライトを繰り返した後に

2回目の申請を行いましたが、

2021,5,29 Googleより通知 不合格

この時期は、たくさんのブロガーさんの記事を読みながら、平行して文章力を身につけたいと思い「新しい文章力の教室 」を読みながらリライトを繰り返していました。

3回目のアドセンス申請(2021,6,2)

Googleのサーチコンソールでカバレッジのエラーが発生した為、修正をしたあと、ポリシー違反がありそうな記事をはずして3度目の申請へ

2021,6,7 Googleより通知 不合格

4回目のアドセンス申請(2021,6,14)

無料イラストをいくつか使用している中で、イラストACの画像ダウンロードがうまくいっておらず、著作権違反の疑いがあったため、全ての画像をやり直してダウンロードし直しました。

5記事目 2021,6,3 投稿

ここで4度目の申請

2021,6,21 Googleより通知 不合格

5回目のアドセンス申請(2021,6,28)

プライバシーポリシーを再確認して、難しい記事は非公開にしました。

アドセンスになかなか合格できないので動揺しているのか、なぜかパソコン周りや部屋の掃除という謎の行動をとっていました。

6記事目 2021,6,27 投稿

ここで5回目の申請へ

2021,7,5 Googleより通知 不合格

6回目のアドセンス申請(2021,7,8)

次に対処したことは、やたらと外部リンクを貼っていたことです。パッとみて怪しいやつは外しました、それと内部リンクの環境を整えるため「あわせて読みたい」ブログカードを作成しました。

と同時に、「魔の3ヶ月目」ということもあってか迷いや不安が半端ない時でした、なぜかパソコン周りが綺麗になっていく謎の現象が続いたのはこの時期です・・・笑

7記事目 2021,7,3 投稿後

6度目の申請へ

2021,7,5 Googleより通知 不合格

7回目のアドセンス申請(2021,9,1)

7回目の申請では、少し落ち着こうと思いもう一度すべてを見直すことにしました

「自分1人の力ではやっぱり無理があるのかなぁ?」と思いはじめ、リベシティ(両学長のコミュニティ)のブログ添削チャットに思い切って投稿してみたところ、ブログで迷子になっている僕に、意外な添削結果をいただき度肝を抜かれ感動してしまいました。

8〜11記事目 投稿後

7回目の申請へ

2021,9,8 Googleより通知 不合格

この時に勉強した書籍がこの「売れるコピーライティング単語帖」でした、この本はパラパラめくって言葉を拾うだけで心をつかむ文章が誰でも書けるので、記事の質が劇的に変わりました。

8〜12回目のアドセンス申請(2021,10〜2022,2)

少し冷静になって、記事の構成・サイト構成・カテゴリの整備・ブログ改名・本を読んでブログの勉強など、初めから勉強し直す勢いで体制を整えながら、

リライト➡︎記事投稿➡︎ポリシー違反がないかチェック➡︎アドセンス再申請をひたすら繰り返すようにしました。

PDCA【Plan (計画)ーDo(実行)ーCheck(評価)ーAction(改善)】を回して約5ヶ月の期間で9記事書き12〜20記事目を投稿!

2022,2,16 Googleより通知 不合格

 

万が一を考えて、アドセンスが合格できなくてもいいように同時進行で、アフィリエイトの勉強もやりはじめる事にしました。

この時期に読んでいた書籍は、「本気で稼げるアフィリエイトブログ」です。

初心者が知りたいこと、不安なこと、よくわからないことをすべて、著者のルカさんが実践したテクニックをもとに解決していきますので、悩んでいることがあったら、この本を読んで始めてみましょう。

13回目のアドセンス申請(2022,3,4)

もうそろそろアドセンスも諦めようか悩みながらも、PDCAを回し記事をリライトする日々が半月ほど続きました。

ここにきて突然、変化が現れました。

それはGoogleサーチコンソールより「Google検索の影響として15クリックに到達しました」というメールが届き僕のサイトになにかしらの異変が起きはじめたことです。

アクセス数も増え、今回はいつもと違うと思っていたところで

 

2022,3,11 Googleより 念願の合格通知GET!!

 

やったーーーーー!

やっとブロガーとしてのスタートラインに立てました!

合格してわかったこと!

この記事では、僕がGoogleアドセンスに合格するまでの過程を紹介してきました。

今回のアドセンス合格でわかったことは、ブログのサイト構成・記事構成・カテゴリ数などのイメージを整理しておくことと、

コピーライティング技術・文章力・記事の見やすさなどの基本的な情報をしっかり頭に入れておくことが大事だと思いました。

それを踏まえて、PDCAを繰り返しリライトしていく、トライ&エラーを繰り返す、そしてたくさんのブロガーさんたちの記事を読んだり、オススメ書籍を読んで学んだりして吸収することが一番の近道だと思いました。

結局のところ、自分自身が知識をつけて成長しないといい記事は書けないからですね。笑

今思うと、かんたんに合格できていたら経験できなかったことや、学べなかったこともたくさんあったので、自分自身とても成長させてもらった気がします。

アドセンス合格によって自信を持つことができ、もっと頑張ろうと思えるようになりました。

たくさんの課題を乗り越えて、少しずつで成長していきましょう。

【ブログ初心者】アドセンスに合格して、まずやるべき3つのこと!こんにちは、アクアです。 2021年5月にブログを開始し10ヶ月がたった時に奇跡が起きました、 地道にコツコツ歩んできた結果...
ABOUT ME
アクア
普段は建設業と農業の両立で 兼業農家として日々頑張っているアクアです。 趣味のサーフィン・DIY・家庭菜園などについても 役に立つ情報を発信出来ればと思っています。
こちらもオススメ!